種 | 手紡ぎ屋Erinor

手紡ぎ屋Erinor

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • ペット毛糸
    • 羊グッズ
      • BOYA FARM
        • Tシャツ
        • スマホケース
        • 帆布バッグ
      • ひつじがすき
        • カレンダー
        • クリアファイル
        • 手ぬぐい
        • ハガキ
    • コットン
      • 種
    • 織り・紡ぎの道具
      • 織り
    • Nail it!!
      • 釘
        • 瓶入り
        • 袋入り
      • 糸
      • ガイド
      • ハンマー
      • キット
        • ミニキット
    • 文具
      • 印刷用紙
    • マスク
      • 材料
    • 手芸用品
  • CONTACT
  • ・Privacy Policy
  • ・Act on Specified Commercial Transactions

手紡ぎ屋Erinor

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • ペット毛糸
    • 羊グッズ
      • BOYA FARM
        • Tシャツ
        • スマホケース
        • 帆布バッグ
      • ひつじがすき
        • カレンダー
        • クリアファイル
        • 手ぬぐい
        • ハガキ
    • コットン
      • 種
    • 織り・紡ぎの道具
      • 織り
    • Nail it!!
      • 釘
        • 瓶入り
        • 袋入り
      • 糸
      • ガイド
      • ハンマー
      • キット
        • ミニキット
    • 文具
      • 印刷用紙
    • マスク
      • 材料
    • 手芸用品
  • CONTACT
  • Home
  • コットン
  • 種
  • 和綿の種 ※販売期間3/16~5/31まで

    ¥330

    SOLD OUT

    ※購入数で送料が変動します。必ず数に合った送料をお選びください。 ※関東と同じか、より暖かい地域でないと育ちません。寒冷地の方には温室栽培をおすすめしています。 土浦の和綿作り仲間から調達しました和綿(茨城地綿)の種の販売を開始致します。 日本古来のコットン、茨城の地綿という種類の和綿の種です。衣類向けの柔らかい繊維です。 茨城県土浦市周辺で農薬を使わずに生産しています。 湿度の高い日本での気候に適した種なので、強健で育てやすい植物です。 温暖な関東以南向きで、ゴールデンウィーク明けに撒くのが最適です。 育て方が書かれている封筒でお届けします。 一粒8mm×5mmほどのサイズ。 1袋当たり20粒の種が入っています。 蒔く前の晩に、種をひたひたの水に漬けておきます。 蒔く直前に水気を切り、草木灰等をまぶし、種の塊をほぐします。 一ヶ所に4~5粒ずつまとめて蒔き、育つにつれ1本に間引いていきます。 プランターでも栽培は可能ですが、地植えの方が向いています。 根がゴボウのように真っ直ぐ真下に伸びる植物なので、浅い鉢では小さくしか育ちません。必ず深鉢を使用して下さい。 繊維は細く衣類向き。 収穫後、種と繊維に分け、紡いで糸にしたり、実綿のままドライフラワーにしても楽しめます。 ※送料は種をいくつ買ったかで変動します。 追跡無しの郵便の場合 1~8袋が72円 9~13袋が110円 14~18袋が130円 19~27袋が170円 28袋以上もしくは追跡ありの郵便をご希望の場合はクリックポストをお選びください。 補償付きをご希望の場合は、数量に関わらずゆうパックをお選び下さい。 収穫した綿花は、種と繊維(綿)に分けられます。 種と繊維は指で引っ張れば剥がせますが(これを綿繰り作業と言います)、大量にすると指先が痛くなってしまいます。 大量に収穫出来た時は、綿繰り機が必要となってきます。 イベント出店時にご来場するとご連絡頂ければ、綿繰り機を持って行きますので、その場でご使用頂けます。 発芽に10日~2週間かかります。 日数過ぎても芽が出ない!という方は蒔いた種を見て下さい。 種が割れていたら、発芽直後に夜盗虫に食べられています。害虫対策をして下さい。 5月~7月の内は、根っこばかり伸びてあまり背丈は伸びませんが、暑くなるにつれ成長に勢いが増します。 腰ほどの高さにまで育ったら先端の芽を折り取ります(摘芯作業)。そうすることで蕾の多い側枝が増えて、収量も増えます。 実綿がやわらかく膨らみ、軽い力でスポッと取れるようになったら収穫時です。

CATEGORY
  • ペット毛糸
  • 羊グッズ
    • BOYA FARM
      • Tシャツ
      • スマホケース
      • 帆布バッグ
    • ひつじがすき
      • カレンダー
      • クリアファイル
      • 手ぬぐい
      • ハガキ
  • コットン
    • 種
  • 織り・紡ぎの道具
    • 織り
  • Nail it!!
    • 釘
      • 瓶入り
      • 袋入り
    • 糸
    • ガイド
    • ハンマー
    • キット
      • ミニキット
  • 文具
    • 印刷用紙
  • マスク
    • 材料
  • 手芸用品
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Instagram
フォローする
Twitter
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Twitter
Facebook
  • Privacy Policy
  • Act on Specified Commercial Transactions

© 手紡ぎ屋Erinor

Powered by

Search by Keywords

Search by Category

  • Home
  • コットン
  • 種
  • ペット毛糸
  • 羊グッズ
    • BOYA FARM
      • Tシャツ
      • スマホケース
      • 帆布バッグ
    • ひつじがすき
      • カレンダー
      • クリアファイル
      • 手ぬぐい
      • ハガキ
  • コットン
    • 種
  • 織り・紡ぎの道具
    • 織り
  • Nail it!!
    • 釘
      • 瓶入り
      • 袋入り
    • 糸
    • ガイド
    • ハンマー
    • キット
      • ミニキット
  • 文具
    • 印刷用紙
  • マスク
    • 材料
  • 手芸用品
Chat with shop